うまれる ずっと、いっしょ。|映画『うまれる』

  • ブログ
  • メルマガ
  • 掲載メディア
  • 監督・豪田トモ
  • 講演会
  • 商品
  • 体験談
  • プロダクションノート
  • サポーター
  • ボランティア
  • 私たちの夢
  • 『うまれる』シリーズとは?
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • ENGLISH
自主上映会のサポートに関するアンケート結果


映画『うまれる』シリーズ事務局では、どなたでも安全・安心に自主上映会を開催できるように、ページでの案内、マニュアルやメール等を通して、主催者さまの運営をサポートさせていただいております。

2016年7月現在、おかげさまで『うまれる』シリーズの上映は全国で約2,500回を記録いたしましたが、より良いサポートをご提供させていただくために、この度、『うまれる』シリーズ事務局の自主上映サポートに関して、過去に上映をいただいた主催者さまにアンケートを取らせていただきました。

結果を公開させていただきますので、ぜひ、今後の上映会のご参考にしてくださいませ。


※ 2015年4月〜5月実施・有効回答数58
※ 重複している回答は整理して記載しております。
※ 基本的にはご返答内容をそのまま記載しておりますが、一部、読んでいただきやすくするために文面を修正している箇所がございます。


◆ サポート全般に関して

上映会開催に対して、『うまれる』事務局のサポートはいかがでしたでしょうか?

ans1.png


<良かった点>
  • いろいろ融通を利かせていただいて、マニュアル一辺倒の対応でなかったので、「うまれる」チームの温かさを感じました。
  • 緊急の時のために携帯番号を教えてくれているのが、上映する側からすると安心します。
  • 上映会直前の急なトラブルで大変不安でしたが、即時に対応していただき、無事上映会を終えることができました。
  • 実行委員がみなメカに弱かったので、上映する際のプロジェクター等の機材の手配などに手間取り、何度もメールで質問しましたが、常に親身になって相談に乗ってくださって本当にありがたかったです。また、季節のことやお子さんのこともメールでやり取りできたりして、お会いした事がないのにまるで一緒に仕事をしているかのようで、本当に楽しかったです。

<気になった点>
  • なかなか難しいところだと思いますが、圧倒的情報量で、最初は自分に必要なものと不要なものの選定が大変でした(笑)。でも、時間をつくって読むことで当日の流れが少しずつイメージできるので、仕方ないと思います。
  • PCになれていないと、大変な方もいるのではないかと感じます。トラブル回避のため、メールで対応されていると思いますが、直接お話ができると不安が少なく、上映会に望めるのではと感じました。
    →(『うまれる』シリーズ事務局からの返答)
    誠に申し訳ございません。電話サポートは記録が残らずに「言った言わない」のトラブルが発生してしまいかえって信頼関係を危うくしてしまう事、高コストになってしまうために事務局の経営維持が難しくなってしまう事、いつでも電話がかかって来る事によるサポート人員の精神的疲弊・スタッフの入れ替えが多くなってしまう事などデメリットが多いため、メールのみのサポートとさせていただいております(詳しくはコチラのリンクをお読みください。ただし、上映1週間前には電話番号をお伝えしておりますので、緊急用にご利用いただけます。改めまして、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
  • 開催日直前には、やはり電話のサポートあるという方がお守りになり安心できたかな。(実際に使わなくても)
    →(『うまれる』シリーズ事務局からの返答) 
    誠に申し訳ありません。すべての主催者さまには上映会1週間前にサポートの電話番号をメールでお伝えしておりますが、ご案内が分かりにくかったようですね。今後の要検討課題とさせていただきます。
  • 以下3点の費用を明示しておくとより良いと思います。
     ※ DVDには消費税がかかる
     ※ 送料がかかる
     ※ 支払いは後払いで、振込料負担
    → (『うまれる』シリーズ事務局からの返答) 
    ご意見ありがとうございます! ご指摘いただきました点は詳細ページの< 上映費に含まれないもの >やお申込みフォームにも明記されておりますが、出来る限り見逃しを避けるため、受付時のメールにも追記させていただく事になりました。また、DVD等の送料に関しましては2015年4月より無料となりました。
  • 少し気になるのは書籍販売についての税込み価格を出版社に確認しなければならない事です。出来れば窓口はひとつが助かるなと思いました。
    →(『うまれる』シリーズ事務局からの返答) 
    ご意見ありがとうございます! 書籍の価格については既に記載がございますが、出来る限り見逃しを避けるため、メールでもご案内を追記させていただく事になりました。また、書籍は私たちの製作物ではない事から、窓口に関しましては出版社とのやり取りとなってしまいますことご了承くださいませ。
  • 迷惑メールがくるようになった。
    →(『うまれる』シリーズ事務局からの返答) 
    ご意見ありがとうございます! 上映終了スケジュールに掲載しているお問い合わせ先のメールアドレスはご依頼いただければ削除をいたしますので、お気軽にお申し付けくださいませ。また、今後は上映会用に別途、専用メールアドレスを作成いただくよう(無料で数分で作れます)、ご提案させていただく方向になりました。
  • 近隣の地域での上映(私たちの場合は、近隣での複数日、無料上映でした)は、ある程度制限していただきたいと思いました。確かに「うまれる」を皆さんに見ていただきたいとの想いはしっかりありますが、上映会主催者としては売上を上げないと赤字になる現実も抱えていますので、そのバランスも提供される「うまれる」にもご協力いただきたいと感じました。
    →(『うまれる』シリーズ事務局からの返答) 
    ご迷惑をおかけして申し訳ございません。上映会の開催可能な時期に関しましては、人・地域によって「近隣」の概念が違う事、『うまれる』事務局側で全国の「近隣の距離感」や地域事情が把握しにくい事から、開始当初より「同じ行政区 (市区町村) 内で2週間以内に異なる団体による上映会の開催はお受けしない」というルールをご理解いただいた上でのお申し込み受付とさせていただいておりますこと、何卒ご了承くださいませ。また、近隣で上映がある事でお互いの上映会の告知になる等して、近隣上映があった場合は、有料・無料に関わらず、通常よりも1〜2割程度、集客効果があると言われています。
    http://www.umareru.jp/everycinema-2.html#02_2


◆ マニュアルに関して

『うまれる』事務局がご提供している「マニュアル」に関してはいかがでしたでしょうか?

ans2.png


ans3.png


<良かった点>
  • 集客のポイントなど、細かいアドバイスがあって、初めての有料自主上映を考える方にとっては、心強いと思いました。
  • 様々な事例等が記載されているため、初めての自主上映会であっても当日のイメージをしながら準備を進めることができました。
  • 量にびっくりしましたが(笑)とにかくマニュアルさえちゃんと読み込んでおけば大丈夫!!という自信も生まれるくらいの中身の濃さだったから、安心できた。
  • 実際、情報量は多いですが、そのお陰でメールで無駄な質問をすることも減りますし、見通しを立てて行動できたのでとても良かったと思います。
  • 初めて自主上映を企画したので、大変参考になりました。疑問に思うことはすべてマニュアルに書いてあり、何度も検討され作られたマニュアルであると感じ、製作側の方が信頼できる人であると思えました。

<気になった点>
  • 事前に活用するための準備が不足していた。もっと上手に使えば良かった。
  • マニュアルの内容の中でも、「必須項目」と知っていた方がよい「補足情報」、など重要度があるので、必須情報だけをまとめてもらえると漏れなく確認できるかもしれません。また、マニュアルのファイルの場所やURLをExcelなどインデックスを作り、インデックスからすべてのファイルやURLへアクセスできるようにすると分かりやすいかもしれない、と思いました。
    →(『うまれる』シリーズ事務局からの返答)
    ご意見ありがとうございます! マニュアルに関しまして、豊富な情報量を有効活用いただくために、ファイルのグループ分けやインデックス等を活用して、よりアクセスしやすい形に変更させていただきました。
  • 宣伝素材について活用方法が難しい面があったように記憶しています。ファイルを開いた後、どのようにすれば活用できるのかがあると助かったのかもしれません。
    →(『うまれる』シリーズ事務局からの返答)
    ご意見ありがとうございます! マニュアルに「【うまれるシリーズ】チラシ・データの取り扱い」という項目がございますが、よりわかりやすい内容となるよう検討を重ねてまいります。


◆ メールでのサポートに関して

『うまれる』シリーズの上映会では、記録が残り、メンバー内で情報共有が可能で、時間に関わりなく効率的・効果的なコミュニケーションの出来るメールのみのサポートとさせていただいておりますが、困ったことはありましたか?

ans4.png


ans5.png


<良かった点>
  • メールの対応が迅速で、丁寧だった。
  • 読み返せる点、コミュニケーションが取れる点が良かったです。
  • 迅速な対応なのでメールサポートで問題ないと思います。記録に残らない電話より、記録に残るため良いと思います。いつも丁寧なメール、ありがたいです。仕事や育児している者からすると、メールは時間を選ばないので助かります。
  • メールでのやり取りで不安もあったが、具体的なマニュアルなどの配信もあり問題なく取り組めた。
  • 書面として残るため、何度も見直しながら進めることができる点が良かったと思います。お会いすることはなくてもしっかりとコミュニケーションが取れ、とても心強かったです。
  • 質問したメールに対して返信の仕方が良かったです。質問した内容をそのまま転載してひとつずつ回答していく書き方は分かりやすいと思いました。言葉づかいも丁寧で好感が持てました!

<気になった点>
  • パソコンがダウンしたときがあったので、そんなときに不安だった。メールのやり取りで十分ですが、返信を急ぐ時はハラハラしました。
  • メールでのご返信が遅い時がありました。場合によっては、今日中に問合せ結果を確認したい時もあると思います。朝夕の二回くらいは一日に確認した方がいいのではないでしょうか。やっていたらすみません。
  • 改善点としては、すぐに返事がほしいような問いに対して優先してもらうなどの方法が取れたらより良いかもしれません。
    →(『うまれる』シリーズ事務局からの返答)
    ご意見ありがとうございます! いただいたメールに対しましては、担当者が勤務をしている時間帯は、その都度返信させていただいており、原則的に24時間以内にすべてのメールにご返信いたしておりますが、土日祝等は担当者がお休みをいただいており、対応が出来ない場合もございますことご了承くださいませ。また、10〜11月など上映会の最も多い月には1日に200件近くのメールが届くためにすぐに返信できない事もあり、ご心配をおかけした事もございます点、心よりお詫びいたします。今後は、至急返信が欲しい内容に関しましては、メールのタイトルに【至急】と追加していただければ、優先して返信をするようにさせていただく事になりました。貴重なご意見をいただき誠にありがとうございました!


◆ 他作品のサポートとの比較に関して

他作品の提供する上映会サポートと比べた場合、『うまれる』事務局のサポートの質はどの程度優れていると感じますか?または、劣っていると感じますか?

ans6.png


<良かった点>
  • 他の映画作品については素材を借りるだけであり、サポートについては何もない。
  • メールサポートが迅速。
  • 迅速に、的確にご回答いただきました。
  • やりとりの頻度とタイミング。
  • 若さと新鮮さと熱心さを感じました。

<気になった点>
  • 「うまれる」はハードルが高い、という感じがして誰でも出来るというより、団体を持っている人や法人を持っている人、個人でも人を集める力のある人はできる、というイメージが残りました。あくまでも私の持った印象です。
    →(『うまれる』シリーズ事務局からの返答)
    ご意見ありがとうございます! 『うまれる』はおかげさまで、現在までに約2,500回の上映会が開催されてきましたが、多くは個人の方もしくは個人をベースにしたチームの皆さまによる主催となります。『うまれる』の上映会コンセプトは「地域を超える!人がつながる!」とし、これまでの交友関係を超え、映画を通しての地域活性化・絆作りを目指しておりますので、「知り合いベース」で出来てしまう少人数での上映会はいたしておりませんでしたが、上映開始から5年が経過した事もあり、2015年4月より、映画『うまれる』の最低保証料金は60名まで3万円に下がり、1回のお貸し出しで連続した3日間の上映が可能となりました。 これにより、1日2回上映×各回定員10名×3日間という小規模の上映会を開催することが可能となりましたので、身近なお仲間と、アットホームな上映会を開催いただくことも可能です。


以上、ご協力をいただいた主催者さま、ありがとうございました!


『うまれる』シリーズ事務局では今後もより良いサポートを提供させていただくため、今回の結果を真摯に受け止め、改善を重ねてまいります!

今後ともよろしくお願いいたします!