『こどもかいぎ』の鑑賞者が10万人を突破!

_HIN0417.jpg ※映画「こどもかいぎ」より


こんにちは!
豪田トモです。

暑苦しくも魅力満載な夏がやってきましたねー!

中学3年生の我が娘は、
ただいま、期末テストに奮闘中です。
テスト1日目の昨日は「完徹」したらしく、
帰りの電車で寝過ごしてしまったそうです(笑)。

一生懸命やるのは素晴らしいことなんだけど、
もうちょっと効率的にできないもんかなぁ...と思っちゃうのは贅沢なんですかねぇ......。

さて、今日は久々に
映画『こどもかいぎ』関連のご報告です。

2022年夏に映画館で公開させていただいてから、早3年。

本作は特に保育士さんや幼稚園の先生方に
ご覧いただいているのですが、

上映会を中心になーんと、

先日、鑑賞者が10万人を突破したそうです!!

いやーー、すごいですね!
マジでマジで嬉しいです!

見ていただいた皆さま、上映会を開催してくださった皆さま、
ほんとーーーにありがとうございました!


撮影は2018年に行っていたので、
保育園生だった子どもたちも、

なーんと、リアル"もう中学生"!? (*゚O゚ *)

reno (1).png


『こどもかいぎ』を経験した子どもたちは
どんな中学生活を過ごしているのでしょうね〜。

小学校・中学校でも、
ちゃんと対話の時間を作ってくれるといいなぁと願っています。

対話の習慣は、

理解力や表現力だけでなく、自己肯定感をも上げる

"一生モノ"のプレゼントになります。

幸せな未来のために、
子どもたちの声を聴く『こどもかいぎ』をますます広げていきましょう〜。

▼映画『こどもかいぎ』自主上映会に関して
https://www.umareru.jp/everycinema/kodomokaigi-everycinema.html

▼『「こどもかいぎ」のトリセツ: すぐできる!対話力を育む保育』
https://amzn.asia/d/g26tmTz
※先日、増刷決定!嬉しい!!

監督・父
豪田トモ

spacer
image

カテゴリ

spacer
image
spacer
image

月別 アーカイブ