「親との関係が子育てに大きな影響を及ぼす」という耳の痛い現実

繝槭・繧・a_繝医す繧ィ謚ア縺阪@繧・s.jpg ※映画『ママやめ』より

こんにちは、豪田トモです!

新作映画『ママをやめてもいいですか!?』
(ナレーション: 大泉洋、2020年2月29日公開)

で、たくさんのママ、パパ、専門家の方々に
取材をして作品を作っていく中で、

ほんとーーーーに
色々な発見や学びがありました。

その中でも

特に

印象的かつショッキングだった学びは

================
親との関係が子育てに
とても大きな影響を及ぼす
================

可能性があるということ!

作品の中でも
詳しく描いていますが、

専門家の方々によると、

親に上手く愛情表現をしてもらえなかったり、

条件付きでしか愛情を与えられないまま育ってしまうと、

自尊心が育ちにくく、

常に不安を抱えた性格になりやすい

のだそうです。

そして、

自分自身に愛された実感が少ないことで、

子どもが泣いたりわがままを言ったりすることが

実は愛情を求めている事だと理解できない...

何をすることが愛情なのかが分からない...

ということがあるそうなんですね。

僕も「元・愛着障がい持ち」なので、
とてもよく分かります。

こうした下地がある中で

育児によるストレスや不安、

そして周囲の理解・サポート不足などが加わると、

産後うつ・子育てに至ってしまう...

というメカニズムがあるんですね。

産後うつにおいて、

周囲の環境やサポートについては
割と注目されやすいですが、

実は

この「どう育ってきたのか」という部分が、

問題の根源として大きく関わっているというのは、

まだまだ世間的にも意識されていない

んじゃないかなぁ
と感じています。

そして、

「孤独な子育て」の被害は

次の世代にも影響を及ぼす可能性があります。

子供に愛情を向けられない状況が続いてしまうと、

その子が親になった時に、

やっぱり同じように苦労をすることになってしまうんですね...。

そうした連鎖を起こさないためにも

笑顔で育児ができる環境を整える事はとーーーっても大事!!

映画『ママやめ』には正に、

親から無条件の愛情を受け取れず、

どうやったら子どもに愛情を伝えられるのかが分からなくて悩むママが、

子どもとの関係を改善しようとする物語

が出てきます。

彼女はどういう選択をするのか?

うん、そうだよね。それが一番大事だよね......。

というシーンが出てきますので、

ぜひご覧ください!

子育てに最も大切なことって、

何だろう???

監督・父
豪田トモ

★ 映画『ママをやめてもいいですか!?』(ナレーション: 大泉洋)
2020年2月29日・新宿シネマカリテ他にて上映開始!!
http://www.umareru.jp/mamayame/

spacer
image

カテゴリ

spacer
image
spacer
image

月別 アーカイブ