【取材】小児ホスピス「海のみえる森」

何度かホスピスについてご紹介させていただきましたが、

在宅ホスピスの専門医:小澤竹俊先生
http://www.umareru.jp/blog/2012/03/post-670.html

「支え」が今を生きる力になる
http://www.umareru.jp/blog/2012/03/post-683.html

余命を宣告される方はお年寄りだけではありません。

残念ながら、

完治しない病で亡くなられていくお子さん

もいらっしゃいます。

イギリスなどでは「小児ホスピス」というものがありますが、
日本にはまだ存在していません。

そんな中、歴史を変えようと
日々、邁進されている方がいらっしゃいます。

NPO法人「VIVACE」代表であり、
「財団法人海のみえる森」事務局長の甲斐裕美さんは、
日本で初めての小児ホスピスを作ろうと、
取り組まれてきました。

その試みは現在、最終段階に到達し、
オープンは来年。

準備でお忙しい中、
お時間をいただきました。

IMG_3785.jpg

甲斐さんの施設、「海のみえる森」は

神奈川県・大磯駅から歩いてすぐの小高い丘の上にあります。

周囲をマイナスイオンたっぷりの木々に囲まれ、
海も望める、理想的でいて幻想的な環境。

元々は高級料亭を改築したそうなので、
視覚的にも日常とは別世界に入り込めます。

IMG_3774.jpg

子どものホスピスとは、大人のためのホスピスとは若干異なり、
最後を迎える場所というよりも、
重い難病や障害を持っているお子様とご家族への、

レスパイト(一時預かり、ショートステイ)

に近い、宿泊施設です。

費用はすべて寄付金でまかなわれることを目指しており、
宿泊期間中は看護士さんが常駐します。

現実の世界からちょっと離れて、
山に登り、波の音を聞き、美味しい食事をし、
そして、ほっと一休みする。

つきっきりの介護を続けている親御さんにとっては、
子どもを預けている間に

一人になれたり、

お昼寝が出来たりもする

癒しの空間になります。

こういった、日常では「当たり前」とされている事も、
なかなか出来ない状況のママも多くいらっしゃるようです。

甲斐さんも、お子様のケアに一生懸命で、
一緒に家族旅行なんていたことがない、
公園デビューもしたことがないという方々にも
ご利用いただきたいと語られていました。

IMG_3778.jpg

2010年12月にNHKで放映された

『ある少女の選択』
(ディレクター: 八幡祐子さん)

は、幼い頃から重い病気に苦しみながらも、
最先端の医療に支えられ命をつないできた田嶋華子さんが、

「これ以上、延命治療はしない」

と選択し、そして亡くなっていくまでを描いた
ドキュメンタリー(素晴らしい作品です!)。

その華子さんが最後にご家族と旅行に来たのが、
ここ「海のみえる森」でした。

華子さんが旅行の感想を聞かれて
「親が喜んでいる姿が見られて嬉しい」
と語られていたように、

この施設に訪れた子どもたちの多くが

「親が笑っている姿が見れたことが一番嬉しかった」

と語るそうです。

どんな小さなことでも良いのですが、

子どもたちが、何かを親にしてあげるということが、

残念ながら子どもを先に看取ることになる親にとって、

とても重要なステップにもなるそうです。

「海のみえる森」では、

病院ではすることのできない、

子どもの心を解放させ、

パパとママが癒されることを提供したい、

という思いで、来年の開業に向けて、絶賛準備中です。

◆ 大磯子どもホスピス「海のみえる森」
http://www.umimori.org/

◆ NHK『ある少女の選択』
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=2977

※ 子どもホスピスや小児医療に関する情報などございましたら、
こちらにメールいただけると幸いです。

info@umareru.jp

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.umareru.jp/mt/mt-tb.cgi/3021

コメントする

spacer
image

カテゴリ

spacer
image
spacer
image

月別 アーカイブ