悩んでいます。。。

実は、4月1日から保育園に入れる事になったんです。

多くのママが保育園待ちされているとお聞きしていますので
何とも奇跡的なお話なんですが、全く想定していませんでした。

先日3ヶ月になったばかりの詩草(しぐさ)
と半日離れるとなると、、、正直、かなり躊躇しています。

待機児童の問題はご存知の方も多いと思うのですが、
厚生労働省によりますと、
全国の待機児童の数は2010年4月で約26,000人だそうです。

ほとんどが都市部(埼玉・千葉・東京・神奈川・京都・大阪・兵庫)
に集中していて、一番多いのは神奈川県の横浜市と川崎市で、
合わせて2,500人以上。

女性の労働意欲の向上と少子化による保育所の減少のミスマッチが
原因と言われているそうですが、特に2009年以降は、
世界同時不況の影響により入所希望者がさらに増え、
過去最高とも言える数になっているそうです。

『うまれる』の撮影時に取材させていただいたママさんたちの中にも
「空きがないので待っている」という方もかなりいらっしゃいました。

そのような現状から「産まれたらすぐ申請しておいた方が良い」と
おっしゃる方が多かったこともあり(年を重ねるほど倍率が高くなるそう
です)、私たちも悩んだものの申請する事にしました。

実際、第一希望の保育園は20倍の定員でしたし、
申請時には本当にたくさんのママが区役所にいらっしゃったので、
保育園の事は考えずに育児を楽しんでいました。

ところが、たまたま空きがあったようで、
ご連絡をいただいたんです
(家から徒歩30分の保育園でしたが)。

確かに、牛山が復職してくれると、
仕事という面ではものすごく助かります。

彼女は事実上、育休状態になっておりまして、
1日1時間、仕事ができるかできないかという状況です。

そのため、僕はいまほとんど監督としての仕事をしていなくて、
プロデューサー業務しかしていません。

牛山が復帰してくれると当然、マンパワーが倍になりますので、
現在滞っている事も含めて様々な事が出来るようになります。

今年一番熱意を持って頑張っている地域での上映会も展開しやすく
なりますし、英語版の製作や海外配給などにも取り組めますし、
僕ももう少しクリエイティブな仕事ができやすくなります。

でもなぁ、、、

と悩んでいるんです。

いまは仕事をしながら、時折、
休憩がてら詩草と遊んだりするのに抜群の幸せを感じています。

photo(8).jpg ※ ちょっと早いけど初の肩車

1日2時間以上、娘の顔を見ないときはありません。

もちろん、妻がほとんどやってくれていますが、
僕もオムツ交換や抱っこしての室内散歩、お風呂入れなどさせて
もらっていまして(最近はベビーマッサージも習いました!)、
本当にたくさんの事を教えてもらっています。

IMG_2655.jpg ※ 最近は縦抱っこにしないと泣き叫びます。

IMG_2640.jpg

娘は僕の事もちゃんと認識してくれていて、
僕と眼が合うと3秒後にニヤ〜っと笑ってくれるんです。

IMG_2770.jpg

笑顔が素晴らしいなんて事は当然知っていたつもりでしたが、
まさかこれほどまでのパワーがあるなんて、
と改めて感じさせてもらえました。

僕も出来る限り、笑顔で生きていこうって。

そんな娘の寝顔を見ていると、「家庭を守る」という事の
本当の意味がようやく分かって来た気がします(いまさらですが、、、)。

牛山も、仕事に復帰したい気持ちと、毎日成長していく詩草の姿を
見逃したくないという気持ちで悩んでいるようです。

今回は辞退して再び1-2年後に申請すべきなのか、
今回はご縁と思ってありがたく預けさせていただき、
『うまれる』のメッセージをお伝えする天職を進めるべきなのか、、、

迷います。。。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 【現在上映中映画館】のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【2月19日〜3月4日】

埼玉 シネプレックス新座
山形 フォーラム山形
三重 ワーナー・マイカル・シネマズ津
静岡 藤枝シネ・プレーゴ
岡山 シネマ・クレール
愛媛 シネマサンシャイン大街道

【2月26日〜3月11日】

北海道 シネプレックス旭川
富山 フォルツァ総曲輪(※3月6日 監督・豪田トモの舞台挨拶あり)
佐賀 イオンシネマ佐賀大和

★映画館情報はコチラ★
http://www.umareru.jp/cinema/

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.umareru.jp/mt/mt-tb.cgi/2584

コメント(5)

保育園は年上の子に面倒をみてもらえたり、年下の子の面倒をみるようになったり、同い年の子と遊んだり、喧嘩をしたり…。お子さん本人にとっては楽しいことがたくさんあります。でも、こどもはあっという間に大きくなっちゃいますから、確かに1歳まではお家でみていたいですよね?

今は一時預かりなどもありますから、1歳児(2歳になる年)までは、保育園ではなく、必要なときに一時預かりに預けるのはいかがでしょうか?

はじめてコメントを書かせていただきます。
先日岡山上映の初日に、映画を拝見させていただきました。

4月に第一子を出産予定なので、とてもいい時期に、とても素晴らしい映画を観ることができて感激しています。映画の感想は書くと長くなってしまうのですが…。

出演されていた方々のお気持ちがストレートに伝わって来て涙が止まりませんでした。一緒に観ていた主人は、関根ご夫婦のご主人の奥様を支える姿に感動していたようです。

詩草ちゃん、かわいいですね!!
笑顔が本当にかわいい!!このブログでも親ばか日誌のカテゴリを一番多く観てしまいます。

半日離れるのが寂しい気持ちも無理もない気がします。私だったら…と考えてしまいました。

保育園に入ることで、子どもが社交性が身に付いたり成長したりといいこともあるのでしょうが、ほんとは親の方が寂しいんじゃないかと思ったり…。私事で恐縮ですが、父は私が懐妊した時に夢を見たそうです。

産まれてくる赤ちゃんと、幼い私と兄が一緒に遊んでいたと。産まれてくる赤ちゃんを抱っこして、「ああ、この子もすぐに抱っこさせてくれなくなるんだな」と思ったとか。

「もうすぐ抱っこ出来るんだ」ならわかるけれど、「抱っこさせてくれなくなるんだ」なんて…どれだけ寂しいんだと苦笑してしまいました。まだ実際に抱っこしてもないのに。

なかなか切ない話です。

保育園、赤ちゃんのためにはいいこともたくさんあるのでしょうが、親の方が寂しいかもしれないですね。

まだ出産を経験していない私にはなんとも想像するしかありませんが、思う存分だっこさせてくれる期間はとても短いのかなと漠然と思っています。

とりとめもない文章になってしまいましたが、私も近い将来の自分を想像して色々考えてしまいました。

最後に、改めて、「うまれる」とっても良かったです!!

素敵な映画をありがとうございました。関係者の方々、出演者の方々に感謝を込めて。

私は両親が共働きでしたので、生後数週間で保育園にあずけられました。
現在は私自身も共働きでわが子を保育園にあずけて育てています。
(本日はたまたまお休み)。子供を抱っこしながら書いています。

あずけられていた本人から言わせていただくと、
正直、生後すぐでも1年後でも、2年後でも、
いつあずけられるかは問題ではないかなと。
その頃のことで覚えているのは、
畳の上でう○こをもらしたことぐらいですし(笑)。
その時期に親からもらった愛は、記憶というより
細胞に刻みこまれていると思います。
自分の成長過程を振り返ると、親とお話したり、相談したりして、
苦しいことや、悲しいことがあったとき、そばにいて守ってもらい、
助けてもらう時間が必要になるのはもう少し大きくなってからでした。

大事なのは一緒にいる時間を”どう過ごすか”だと思います。
保育園にあずけると一緒に過ごす時間は短くなるけど、
お仕事しながらでも、毎日成長は感じとれると思います。
詩草ちゃんに愛はあげられると思いますよ。

もちろん、あずけて働くとなると大変です。
互いによく話し、気づいたことは伝えあいながら、
夫婦でがっちりスクラム組んでどんな毎日を作っていくか
考えていかなければなりません。

何時までに何をして、その後これをやって、
と常に頭はフル回転、時間との戦いもあります。

今、かつての両親と同じ立場になってみて、
今ほど制度も充実していなかった時代に
どれほど大変だったかわかるようになりました。
そして、感謝の気持ちでいつもいっぱいになります。

共働きはすごく大変だけど、
戦う覚悟、ある?

ということではないでしょうか。

本当、子供にしてみたら2歳以下の
そんな小さい頃いつ保育園に入ったかは
何の問題にもならないので。
だって覚えているのはう○こもらしですから。
それも畳の上に・・・。

長々と失礼しました。

お二人にとってベストな結論がでると
良いですね。

こんにちは。保育園のこと、本当に悩みますよね。
私も仕事に復帰したくて保育園に子どもを預けようと思ってましたが…

子どもに障害があり、保育園に入れるのは困難だったため、
育児に専念する道を選びました。
選んだ、とはいっても、悩みに悩んだ日々が続きました~。

だけど最近やっと
「幼くて小さいわが子を独り占めしておけるのは今だけ!!
仕事は後からでもできる!!」
と割り切ることができました。

でも、やりたい仕事をして、外でリフレッシュして
イキイキしているお母さんもいいですよね。

保育園に預ける・預けない、パパママが納得して
パパママらしい生き方ができる道であればどちらでもいいと思います。

皆さま、愛のあるたくさんのコメント、
本当にありがとうございます!

ものすごく勉強になりました。
本を数冊読んだような気分です(笑)。

先日、保育園に行ってきました。
車で5分、自転車で15分、歩いて30分という感じの距離でしたが、
保育士さんはとても良い方々で安心しました。

ちょうど行った時は昼寝タイムだったんですが、
みんな、可愛かったです

もう少し悩んで決めたいと思います。
ありがとうございました!

コメントする

spacer
image

カテゴリ

spacer
image
spacer
image

月別 アーカイブ